血小板

« Back to Glossary Index

血小板は、血液中に存在する細胞成分で、傷ができた際に血管を修復し、止血を助ける役割を果たします。傷ついた血管壁に集まって固まりを作り(血栓形成)、フィブリンなどの凝固因子と連携して止血を促進します。また、血小板は免疫反応や炎症にも関与します。血小板が多すぎると血栓症のリスクが高まり、少なすぎると出血しやすくなるため、適切なバランスが重要です。

« 用語集に戻る